フリーイラストレーター 絵を仕事に

フリーイラストレーターっていつから名乗れるの?

フリーイラストレーター
この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク

フリーイラストレーターって名乗ってみたいけど、まだそこまでの実績と経験がないし・・!

フリーイラストレーターって聞くと、とっても憧れな感じがありますよね。

私も今はフリーイラストレーターとして活動しています。

今回はフリーイラストレーターを目指している人、絵を副業にしたい!と思っている方に向けに、自分が考える肩書を名乗るタイミング、そして名乗ることの良い点を解説します!

まず、フリーイラストレーターとして名乗るタイミングをお答えします。

タイミングは自分がなろうと思ったときから。

え!?そんな早くていいの!?

いいんです!詳しくは後ほど詳しく説明しますが、簡単に言ってしまえば、フリーイラストレーターの定義は決まってないからです。

また、名乗ることによってのメリットも2つあります。

メリット

①自分の意識・行動が変えられる

②自己アピールにもなる


以上がメリットになります。

それでは、まずタイミングについて詳しく解説し、そのあとにいい点を説明していきます。

スポンサーリンク

気持ちがあればもうフリーイラストレーター!



先ほど「なろう」とおもったときから名乗ってOKとお伝えしました。

私も実際「絵を仕事にしよう!」と思ったときから、Twitter、コミッションサイトなどのプロフィール欄に記載していきました。

でも、自信がなくて不安で名乗れない・・。

そんなアナタに、自信をもってプロフィールでかけるように、なぜ名乗ることに不安を感じているのかを徹底解明していきたいと思います!

「フリーイラストレーター」と名乗れない理由



アナタは絵をかいている自分の事を「絵描き」と表現しますよね?

勿論名乗りますよ!Twitterとかでも「絵描きさん系」のハッシュタグ使ってますから!


それに関してはきっと何も不安を感じず、当たり前のように名乗っていると思います。

しかし、それがフリーイラストレーターとして表現しようとすると、不安が生まれます。

うっ・・確かに・・・!


それはなぜか。

理由は「金銭が発生する」、「仕事になる」からです。

金銭のやり取りがあると、その分責任は重たくなり自分によっぽどとの自信を持たないと名乗らない場合が多いと思います。

では、自分に自信が持てる基準は明確にわかりますか?

「自信がついてから・・。」と思っていたら、ほぼ永久的に名乗れないんじゃないかと思います。

冒頭にお伝えしたように、「フリーイラストレーター」というものに定義はありません!

これで名乗れない原因は分かったと思うので、次は名乗るとどんないいことがあるのか!?をお伝えしていきたいと思います。

スポンサーリンク

名乗ると自分にも相手にも良い!


先ほどもお伝えしたように私はなろうと思った時から名乗っていました。

そのことによって「自分をフリーイラストレーターと言ってよかった!」と思ったことをお伝えします。

自分の行動が激変!


まず一番変わったのが行動力

他人に目標などを伝えると、自分の中だけで目標を決めるよりも遥かに目標達成しやすくなります。

今回の場合は目標ではないですが、自分の立場を他人に伝えることで自分がその立場に近づこうと意識し始めます。

他人に知られることで、強制的に自分を頑張らせる感じです!

私の場合にプロフィールに書いたことで変わったことは
以上の3つでした。

【プロフィールに書いたことで変わったこと】

・絵のスキルが明らかに足りなかったので猛勉強

・絵のお仕事はどんなものがあるかリサーチする

・活動方法を調べては実践


簡単に実際どんな風に行動が変わったかご紹介します。

実は今でもやってることなので、実践的かなと思います。

目標達成の為に参考にした本

「超習慣術」を無料で読める方法はコチラ



画力アップのための猛勉強


まず3,4年ほどまともに絵を描くことをしてなかったブランクもあり、一番に画力上げを徹底しました。

具体的には、参考書を買ったり、ネットでイラスト講座を見たり。

自分に合うかはわからなくても、まずは試す。

それの繰り返しをひたすら実行です。

私が学んだ事をまとめたサイトもあるので、併せてご参考ください。

関連記事:ジャンル別イラストオススメ参考書4選

絵のお仕事について学ぶ


名乗りたての自分は、どうやったら絵を仕事にできるかわからなかったので、画力アップをしながら同時進行でリサーチ。

今はネットで調べたらすぐ出てくるので、様々な方の意見を参考にとりあえず、すべて試していきました。

関連記事:フリーイラストレーターに必要な4つの○○力

活動内容を具体的に調べる


絵のお仕事を貰う方法を調べたあとは、具体的にどうやるのかも調べていきます。

どんなところに、どんなアプローチをするのか。

どうやったら依頼をもらいやすくなるのか。

これもネットで調べると色んな方法が出てくるので、ひたすらリサーチの日々です。

関連記事:イラストコミッションサイトをまとめてみた

肩書はアピールポイントにもなる!


今から簡単な例を上げます。

アナタはご依頼者。二人の人からアプローチを受けました。

趣味で絵を描いている絵描きです!
ぜひアナタの依頼のイラストを私に描かせてください!


フリーイラストレーターをしているものです。
ぜひアナタの依頼イラストを描かせてください!



さて、アナタはどちらの方に依頼をしたいと思いますか?

ほとんどの人が後者の方に「依頼したい!」または、「気になるな!」と思います。

このようにまず文章で興味を引いてもらうことができます

でも、なんかだました感じにならないかな・・・?

大丈夫です!だました感じにはなりません!

その理由は文章のみで依頼をするかどうかを判断しないからです。

文章で興味を持ってくれた方は、そのあとアナタの作品を必ず見て判断するからです。

ライターさんであれば、文章のみで判断をしますが、私たちはフリーイラストレーターです。

私たちがご依頼者様にお渡しするのはイラストです。

文章=アナタの人間性をする手段

イラスト=相手の好みの絵柄かイメージに合うか判断する手段


このように考えていけば、問題も解決できると思います。

もちろんイラストのクオリティが高いのも大事ですが、それにプラスして、文章力もあればまさに、鬼に金棒です!

関連記事:イラスト依頼が増えた提案文のポイント

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか?

絵を仕事にしてみたい!と思った時点で、思い切って名乗ってみましょう。

まずは自分のTwitterやSNSのプロフィールに記載するだけでも大きな一歩。

たった一単語が書けない人も沢山います。

プロフィールに記載したことで周りと大きな差をつけることができます。

そして、名乗り始めるときっと意識や行動も自然と変わっていくと思います!

私は思い切って第一歩を踏み出して描きました。そして今「絵を仕事にする」という夢をかなえています。

今回はフリーイラストレーターのスタートをするには、という視点でお話しました。

より具体的な活動の仕方を知りたい!という方は、色んな活動の仕方を解説してますので、ぜひ合わせて読んで行動に移していきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました